初めての方へ
- 手続き等がありますので終了時刻の15分前までに来院してください。
- 下記の物をお持ちください。
マイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証
受給者証(老人、乳児、身障医療、などお持ちの方のみ)
お薬手帳 - Web順番受付ができませんので直接ご来院ください。
- 同伴のご家族がWeb順番受付をされている際も、初めての方は窓口での順番受付となりますので順番は別々となります(同時の診察はできません)。
受診にあたって
- 下記のものは毎回お持ちください。
マイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証
受給者証(老人、乳児、身障医療、などお持ちの方のみ)
お薬手帳 - 受給者証(老人・乳児・身障医療等)をお持ちの方は受付にご提示ください。
- 住所や電話番号などに変更があった際は受付にお知らせください。
- 他の医療機関で薬を処方されている方はお薬手帳をお見せください。
- 妊娠中および妊娠の可能性がある方、授乳中の方は必ずお知らせください。
- ひどい痛みや高熱、嘔吐などの強い症状がある方は受付にお知らせください。
- 受診の際はなるべく上下に分かれた服装でお越しください。
- 顔の診察(ほくろ、シミなど)の際は基礎化粧品のみもしくは薄めのメイクでご来院ください。
- Web順番受付をされた際に順番が過ぎてしまうと、その順番は無効になってしまいますのでお気を付けください。
- 土曜日、混雑時はWeb順番受付が早く終了してしまうことがありますのでその際は直接ご来院ください。
大変混雑した時は診察受付が受付時間より早く終了することがありますのでご了解下さい。 - 当院は労災指定を受けておりませんので、業務中・通勤中に生じた疾病については労災指定病院への受診をお願いします。
- 当院では、「個人情報」の取り扱いには、スタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。
施設基準について
明細書発行体制加算
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行すること致しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されますので、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
一般名処方加算
一般名処方:先発医薬品など特定の医薬品名(銘柄名)ではなく、薬剤の一般名(有効成分名)で処方すること
現在、一部の医薬品において十分な供給が難しい状況が続いていることから、厚生労働省が一般名処方を推奨しています。後発医薬品の場合は医療費および自己負担額の軽減につながります。当院ではこれに沿って一般名処方で処方しております。
医療情報取得加算(初診時および再診時 1点、再診時は3月に1回)
当院はオンライン資格確認を行う体制を整備しております。診療の際には、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
医療DX推進体制整備加算(月1回 8~11点)
当院はオンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報等を診療に活用できる体制を整備し、また、電子処方箋及び電子カルテ情報共有サービスを導入し、質の高い医療を目指しております。
※ 電子カルテ情報共有サービスは経過措置のため未導入
- 診療科目
- 一般皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市上福岡6-4-5
メディカルセンター上福岡 - アクセス
-
電車東武東上線 上福岡駅 徒歩3分
車川越街道「上福岡駅西口入口」交差点を駅方向へ500m 駐車場56台完備 - 電話番号
- 049-293-6308
- 診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ● | ― |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ― |
休診日:水曜日・日曜・祝日
●:9:00~13:00
※初診の方は手続き等があるので終了時刻の15分前までに来院してください。
※美容施術の相談(カウンセリング)希望の方は終了時刻の1時間前までに来院してください。